市総体団体戦の一回戦の対戦校や日程等が以下の通り決まりました!
2回戦以降の組み合わせや個人戦の予定など、詳しくは中体連ホームページをご覧ください。
http://www.ehimejpa.com/info/file/R5sohtai-matsuyama.pdf
以下の団体競技のほかに、個人で硬式テニス、バドミントン、体操などの各競技に出場する生徒がいます。
みなさん、これまでの練習の成果を存分に発揮してください!
☆バスケットボール男子☆
6月14日(水) 9:00~
内宮中と県立松山西中の勝者 コミュニティセンター
☆バスケットボール女子☆
6月14日(水) 11:40~
椿中と雄新中の勝者 北条スポーツセンター体育館
☆サッカー☆
6月13日(火) 12:00~
済美平成中 北条スポーツセンター陸上競技場
☆ハンドボール☆
6月15日(木) 9:45~
雄新中 北条スポーツセンター体育館
☆軟式野球☆
6月14日(水) 13:00~
桑原中と南第二中の勝者 坊っちゃんスタジアム
☆新体操☆
6月13日(火) 10:00~
愛媛県総合運動公園補助体育館
☆バレーボール☆
6月13日(火) 11:00~
桑原中 愛媛県武道館
☆ソフトテニス男子☆
6月13日(火) 9:30~
道後中 松山中央公園テニスコート
☆ソフトテニス女子☆
6月13日(火) 9:30~
西中 松山中央公園テニスコート
☆卓球男子☆
6月13日(火) 10:00~
小野中 愛媛県総合運動公園体育館
☆卓球女子☆
6月13日(火) 10:00~
愛光中 愛媛県総合運動公園体育館
☆ソフトボール☆
6月13日(火) 9:30~
西中、久米中、北条北・内宮中連合、余土・小野中連合とのリーグ戦
松山市別府第一市民運動広場
☆柔道男子☆
6月13日(火) 10:00~
久米中、余土中、三津浜中、北中とのリーグ戦
愛媛県武道館柔道場
☆剣道男子☆
6月13日(火) 10:00~
垣生中 愛媛県武道館剣道場
☆剣道女子☆
6月13日(火) 10:00~
余土中 愛媛県武道館剣道場
☆陸上競技☆
6月19日(月)、20日(火) ニンジニアスタジアム
☆水泳競技☆
6月19日(月)、20日(火) アクアパレットまつやま
19日(金)の5・6時間目に、職場体験に向けての学習を行いました。
5時間目は、「職業人にインタビュー」と題し、
お家の方や、近所の方など、身近な人にインタビューした内容をロイロノートでまとめ、発表しました。
「働く」ということについて考える、よい機会になりました。
(生徒の感想)
○ 家族の仕事をよく知らないので、今回のインタビューで知れてよかったです。
○ 改めて、家族の仕事を聞いて、すごいなと思いました。
○ 最初から職業を1つに絞らずに、色々な職業に目を向けると良いという
アドバイスをもらったので、自分の性格を理解して決めていきたい。
インタビューにご協力していただいた皆様、ありがとうございました。
6時間目は、職場体験中に起きる可能性のあるトラブルを想定し、
その対処法を考えました。
「仕事中失敗をしてしまったら?」
→「謝って、その失敗が続かないように頑張る。」
「一緒に体験している友達の仕事が自分より辛そうだ!どうする?」
→「自分の仕事をできるだけ早く終わらせて、手伝う!」
「仕事中失敗をしてしまったら?」
→「正直に職場の人に言います!」
など、実際の場面を想定して、考えることができました。
職場体験当日も、色々
いろいろなトラブルが起こるかもしれませんが、今日みんなで考えたことをもとに、臨機応変に対応できると良いですね。








本館北側の生徒会掲示板に、生徒会役員からのメッセージがあります。
お互いを鼓舞し高め合っていこうとする、勝山中の自治を重んずる校風がよく表れています。

がんばれ勝山中生徒会!
5月13日(土)、今年度初めてのロシア兵墓地清掃奉仕活動を行いました。たくさんの生徒が自主的に参加して、熱心に取り組んでいました。生徒会役員がてきぱきと指示をして、とてもきれいになりました。とてもすばらしいです。先輩方が取り組んで来られた伝統が、今年度の在校生にもしっかりと引き継がれています。






11日、12日、15日の3日間の午後、学級担任の先生たちは家庭確認に校区を回ります。その間、身体計測を行います。今日11日は、女子。明日12日は男子です。
身体計測は、生徒自身が自分の成長に興味を持ったり、成長の喜びを感じたりする良い機会です。
さすが勝中生です。整然とスムーズな計測ができました。


今日から1年間、愛媛大学教職大学院から水曜日の午前中と木曜日の1日に教育実習に来られる3人です。教科は社会科2人と音楽科1人です。教科指導だけでなく、学校活動さまざまなことに関わっていただきます。
よろしくお願いします。

今日から9月末までの毎週火曜日、愛媛大学大学院から臨床心理実習に来られます。本校の卒業生です。主に、心理学の知識を活かした生徒支援や特別支援学級の学習支援に当たります。よろしくお願いします。
