2年生 少年の日記念行事 2
2024年1月23日 13時05分しまなみ造船で、進水式に向けて準備されている船や船についての説明を受けました。
なかなか見る機会がない貴重な経験です。
しまなみ造船で、進水式に向けて準備されている船や船についての説明を受けました。
なかなか見る機会がない貴重な経験です。
今日は、2年生は少年の日の記念行事として、しまなみ造船の進水式に関わる内容の見学と、しまなみ海道ウォークを行います。
風は冷たいですが、晴れ間も見える天気で、2年生は今のところ元気に移動中です。
現在は、途中の来島サービスエリアを出発、しまなみ造船に向かっています。
1・2年生は、県民文化会館で開催された
『愛媛の女神と五穀豊穣の物語』 舞踊交響詩 古事記 一粒萬倍(A SEED)の観劇に行きました。
土曜日であいにくの天気でしたが、雨の影響をほとんど受けずに移動できました。
「県民文化会館の大ホールに入るのは初めて」という生徒もいて、独特な雰囲気に圧倒されていましたが、日本舞踊、現代舞踊、迫力のある演奏、華やかな衣装等を満喫できました。
なかなか経験できない貴重な機会を楽しむことができました。
昨日、初任者研修の焦点授業の会場校として、1年4組の数学科の授業を公開しました。
校外からたくさんの先生方に来校していただき、授業を見ていただきました。
数学科の平面図形の単元で、生徒の授業での頑張りを多くの先生方に見ていただくことができました。
1月13日(土) ロシア兵墓地清掃奉仕活動を行いました。
1月とは思えないあたたかい朝で天気は快晴。心地よい穏やかな空気の中で、令和6年の1回目となる清掃奉仕活動にたくさんの勝中生が取り組みました。
3年生が受験が迫り、参加者が少なくなるのでは?という心配がありましたが、1・2年生中心に130人を超える今年度一番多くの参加者があり、熱心に清掃奉仕活動に取り組んでいました。
墓地はとてもきれいになりました。見ていて「さすが勝中生!」と感心していました。
ほっこりと幸せな気持ちにさせてくれた勝中生に感謝です。ありがとうございました。
新年あけましておめでとうございます。令和5年度3学期もがんばりましょう!
9日(火)始業式・任命式がありました。
年始には能登地方の大地震や日航機と海上保安庁機の衝突事故がありました。校長先生の式辞では、被災された方々に心からお見舞い申し上げるとともに、私たちがこうして普段の生活を続けていける幸せをしっかりかみしめなければならない、というお話がありました。また、各学年の代表生徒からは、3学期に向けての抱負が堂々と述べられました。始業式後は、3学期の学級役員の任命式も行いました。
終業式に続き、明日から始まるアンサンブルコンテストの壮行会がありました。フルート四重奏、クラリネット五重奏、サックス四重奏、金管八重奏A、金管八重奏B、打楽器三重奏が出場します。すてきな音色を響かせて欲しいです。
25日(月)2学期終業式を行いました。
1月末まで体育館の床の改修工事中なので、TV放送で行いました。校長先生からは、家の人に言われなくても、自分ができる何かを見つけて、積極的に取り組んでみてはどうかという提案がありました。2023年を締めくくる年末、2024年の年始どう過ごしますか?
22日(金)生徒総会がTeamsで行われました。
【内容】
①各専門委員会からの活動報告
②生徒会の活動報告
・ロシア兵墓地清掃奉仕活動について
・ボランティア活動について
・Heart to Heart Boxの活動について
・あいさつ運動について
・いじめ0の日について
・赤い羽根共同募金について
➂生徒協議会の提案事項に対する返答
④全校での話し合い活動
2学期の活動について振り返り、3学期の活動をよりよいものにしようという意欲が高まる時間となりました。この反省を生かし、さらにすばらしい勝山中学校を目指して頑張りましょう。