1年生 大洲宿泊研修7 夕べの集い
2024年4月30日 18時04分カヌーも無事終わり、宿泊研修での夕べの集いに参加しました。この後、夕食後、エアロビクスを行う予定です。
カヌーも無事終わり、宿泊研修での夕べの集いに参加しました。この後、夕食後、エアロビクスを行う予定です。
カヌーの体験活動が始まりました。初めてカヌーを体験する人が約半数。バディで協力しながら楽しく活動しています!
テーマは、自然・協力・挑戦・安全です!!
入所式を終えて、青少年交流の家内の森のレストランで、昼食をいただきました。ビッフェ方式のレストランで、ハヤシライスやうどん、その他のおかずを自分で取り分け、楽しく食事をいただきました。
午後からはカヌーの体験学習です。
大洲は晴れが広がり、急速に天気が良くなってきています。昼からは、カヌーが実施できます。青少年交流の家に到着後、早速、入所式を行っています。
大洲に向けて、バスの中で各クラスともリラックスしています。
先ほど大洲に向けて、無事、学校を出発しました。
今日から、1年生は1泊2日で、大洲青少年交流の家で宿泊研修を行います。体育館で結団式を行いました。
校長先生から校旗を授与され、代表生徒からの誓いの言葉が発表されました。1年生全員が力を合わせて、思い出に残るステキな研修にしてきてください。
授与された校旗は、大洲青少年交流の家の広場であげられます。
子どもたちは自らの手ですばらしい修学旅行を作り上げ、実りの多い3日間となりました。松山中央公園帰着後はタクシーで各々自宅方面に帰りました。お世話になったすべての方々に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
だいぶ日が暮れてきました。夕食のお弁当を食べて、松山に向かいます。
十分に楽しんだユニバーサルスタジオジャパンを立って、松山に向かいます。すでにねむっている生徒もいます。