天気予報もめまぐるしく変化しており、体育大会開催に向けては、あいにくの雨が続いています。体育大会の準備は、当初3年生が本日4校時に行う予定にしていましたが、5校時に変更することにいたしました。
本日予定では、5校時(終わりの会含む)の終了時刻を13:35、その後、係会を13:45~開催としていましたが、3年生ならびに係会を行う係となっている生徒については、予定より、若干下校時刻が遅くなることがありますので、お知りおきください。
「体育大会の日程」については、9月9日にtetoruで『令和6年度 勝山中学校体育大会のについて』を添付してお知らせをしていますが、本日、同じものを紙媒体でも配付いたしますので、ご確認をお願いいたします。

あいにくの天候ですが、体育大会に向けての準備活動は進んでいます。
体育館を使って学年種目等の練習をさらに進めています。お天気が気になるところですが、生徒たちの気持ちは高まっています!

昨日、今日と夏の暑さが戻ったような日で、生徒のみなさんは体育大会の練習を頑張っていましたが、疲れもあると思います。いよいよ来週末は体育大会の開催日です。この土日は休養もしっかりと取って、体調管理にも努めてください。来週の勝中生の活躍を期待しています。
9月21日~9月30日は「秋の交通安全運動」が実施されています。休みの日の交通安全にも気をつけてください!


現在、1年生は防災教室を行っており、「逃げ地図」づくりのワークショップを受けています。これは、大雨での洪水、内水氾濫、土砂災害を想定して避難経路を考えて可視化するものです。
この様子は、本日、南海放送の18:15からの地域のニュース番組帯で放送される予定です。子どもたちの取組をぜひご覧ください。 ※ 放送予定内容は変更される場合があります。

