本日、12月24日(金)第2学期の終業式が行われました。
始めに、各学年の代表生徒による2学期の反省と3学期への抱負が述べられました。3名ともに大変、立派な決意ある発表でした。
校長先生から、2つの事をお話をいただきました。
1つ目は、新年の志を持つことです。「1年の計は元旦にあり」という言葉があります。新たな年の初めに目標やめあてを考えることは大切です。メジャーリーグ・エンゼルス大谷翔平選手の実践している『運を味方につける行動目標』を参考に考えてみてください。
2つ目は、家族の一員としての役割を果たすことです。年末には大掃除やお正月の準備など、家族で決まった仕事があると思います。中学生は『やろうと思えばいろいろな事ができます。』ぜひ、進んでお手伝い(仕事)をしてください。
というお話がありました。
【気付き、考え、行動できる勝中生】であることを願っています。
令和三年、大変お世話になりました。皆様のご理解とご協力で学校行事等も無事に終えることができました。どうも、ありがとうございました。
12月22日(水)、西校舎 西マルチ室で、生徒・保護者・教職員が参加のもと「学校保健委員会」が開催されました。
始めに、保健委員会による「こころと体」のアンケート結果から、生徒同士で実態を把握しながら、今後どのように生活スタイルを改善していけば良いか、などが発表されました。
その後、講師として本校のスクールカウンセラー(臨床心理士)である山本 夕奈先生により『ストレスケア』について、講話していただきました。
心と身体の関係性や呼吸法など、今後の生活のためになる助言をいただきました。役立つ講話をありがとうございました。
本日、【シェイクアウトえひめ】に合わせて、全校で防災訓練を実施しました。
授業中、突然の緊急放送で驚いた生徒もいましたが、『安全確保行動』(まず低く、頭を守り、動かない)を意識し、全員、真剣な態度で訓練しました。
災害はいつ発生するかわかりません。
最も大切なことは、『自分の命は自分で守る』ことです。
これを機に、安全確保行動の確認や防災意識の向上を図りましょう。
9・10組の技術・家庭科の木材加工の授業で「とんぼ」を作りました。
一人1本ずつ、木材の寸法を図ったり、のこぎりを使用したりして丁寧に
仕上げました。
今日、やすりがけをして完成しました。
これからグラウンドで、大切に使わせていただきます。
12月11日(土)
愛媛県総合運動公園体育館にて体操カーニバル(新体操)が開催されました。
新体操部も参加し、ディズニーの「美女と野獣」の曲で演技しました。
練習期間が短く、十分なことはできませんでしたが、今できる精一杯の演技を披露しました。また、中学県新人大会優勝チームとしてのボールの演技も披露しました。
緊張した1日でしたが、とての充実した時間を過ごすことができました。
走行距離ごとにグループに分けて、走る人数を制限しながら、チームとしての合計タイムで順位を決める継走方式です。
県大会同様、襷は繋がないけれど一人一人の1秒の積み重ねが大切です。
選手の皆さん、最後の瞬間まで、1秒を刻んでください。がんばれ、勝中❗
総合順位
男子 第3位 女子 第8位
本当によく頑張りました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
明日、12月4日(土)ニンジニアスタジアムにおいて、松山市長距離継走大会(雨天決行)が実施されます。
男女陸上競技部を中心に、全校から選ばれた選手が『チーム勝山』として出場いたします。
県長距離継走大会以降も、明日のために、放課後や延長練習を頑張ってきました。会場での入場制限はありますが、応援よろしくお願いします。
なお、保護者の応援場所は、【メインスタンドのみ】となりますので、ご注意ください。
【勝山ユニフォーム】 女子:赤色、男子:紺色
女子スタート 9:00~ 男子スタート 10:00~
頑張れ!勝中!!
今年も、松山聖陵高等学校 機械科 様(松山市久万ノ台)より、生徒さんが製作された「防球ネット2張、鉄製トンボ2個」を、寄贈していただきました。勝中の卒業生4名の先輩が、先生方と届けてくださいました。
これまでにも、防球ネットやトンボを始め、リヤカーや足踏み式消毒液台などを寄贈していただきました。
どの鉄製具も、大変、丈夫で機能的に製作されており、壊れることなく長年使用できて、本当に重宝しております。
これからも、大切に使わせていただきます。本当に、ありがとうございます。