12月15日(木)、2年生は、アザース株式会社代表の中川周平さんを講師に招き、「職業に関する講演会」を行いました。
中川さんは、松山市一番町の「麺鮮醤油房 周平」の他、海外にも複数の店舗を持つ経営者で、勝山中学校の卒業生です。
講演の中で中川さんは、ご自身の経験を交えて、
〇「今は夢や目標を持っていなくても、自分の向き不向きはしっかりと見極めなさい。」
〇「自分の信念を持って行動しなさい。」
というお話をしてくださいました。
生徒たちは、将来に対する自分の考えを更に深めることができました。

12日(月)味酒小学校にて、大阪桐蔭高校吹奏楽部の演奏会がありまた。勝山中学校の卒業生が、大阪桐蔭の吹奏楽部で活躍しているということから、母校でぜひ演奏会をと声を掛けていただきました。午前中は小学生、午後は中学生がそれぞれ2回に分けて鑑賞しました。
全国的に有名な吹奏楽部170名の演奏は、圧巻であり、音楽の持つパワーを味わうことができました。いろいろな所で演奏会を行っているだけあって、様々なアーティストのメドレーやミュージカルあり、とても充実したあっという間の1時間20分を過ごしました。
卒業生の活躍する姿や高校生が吹き続けながら行うパフォーマンスは、中学生に自分たちも頑張ろうと言う思いを抱かせてくれました。こういった機会をいただけたことに心から感謝します。


本校生徒・保護者向け
本校生徒・保護者向け
本校生徒・保護者向け
本校生徒・保護者向け