1年生 大洲宿泊研修 4 (昼食)

2025年5月12日 12時30分

大洲青少年交流の家での楽しみの一つが「食事」です。ビュッフェ方式で、ドリンクバーもあって、子どもたちは自分で食べる量を考えて、しっかりと食べることができます。今日のお昼ご飯は、ハヤシライスやラーメンなども用意されていました。みんなで食べる昼食ということで、笑顔がいっぱいでした!!

20250512_113834 1000024566 1000024569

1000024568 1000024570 1000024567

1年生 大洲宿泊研修 3

2025年5月12日 11時00分

大洲青少年交流の家に到着し、入所式を行いました。大洲の天気は晴れ。初夏の気持ちの良い青空です。入所式では、この青少年交流の家での生活の仕方や心構えを教えていただきました。勝中生の元気な挨拶が響く、さわやかな入所式となりました。この後、昼食を食べて、午後からのウォークラリーに備えます!

20250512_101003 1000024555 1000024557

20250512_103226 1000024561 1000024562

1000024563

1年生 大洲宿泊研修 2

2025年5月12日 09時30分

1年生は予定通り、9時に学校を出発しました。天気も回復傾向で、今日の活動は順調に進みそうです。ワクワクドキドキですね!

20250512_084625 20250512_084637 1000024543

1000024546 1000024549 1000024548

1年生 大洲宿泊研修 1

2025年5月12日 08時20分

1年生は、いよいよ今日から大洲青少年交流の家での宿泊研修スタートです。体育館で結団式を終えて、まもなく出発です。代表生徒から「時間やルールを守ることの大切さ」や「絆を深めよう」とのお話がありました。みんなが心を一つにして、素敵な宿泊研修にしてくださいね!

20250512_080201 1000024533 1000024535

1000024534 1000024536 1000024537

20250512_082234

1年生登校日  明日から宿泊研修です!

2025年5月11日 14時00分

1年生は、明日からの大洲青少年交流の家での宿泊研修のために、今日は登校日となっていました。明日からの生活の仕方のガイダンスや集団行動(集合隊形)の練習、荷物の確認等が行われました。明日は大洲市内を歩いて回るウォークラリー、夜はエアロビクス、2日目はカヌーなどの活動が行われる予定です。今日はお疲れさまでした。明日からの活動に備えて、今晩はゆっくりと体を休めてくださいね!

20250511_083250 1000024523 1000024524

1000024522 1000024525 1000024526

R7.5月  ロシア兵墓地清掃奉仕活動 

2025年5月10日 13時00分

心配された天候も回復傾向で、雨の後ということで少し蒸し暑さを感じましたが、今年度初めての「ロシア兵墓地清掃奉仕活動」が行われました。1年生にとっては初めての奉仕活動ですが、明後日から大洲青少年交流の家での宿泊研修が行われる中、たくさんの生徒の参加がありました。「平和への思い」と遠い異国の地で亡くなられた方々への「哀悼の思い」から40年以上続く生徒会の伝統活動ですが、今年度の1年生にもそれらの思いは引き継がれているみたいです。今日も100人を超える生徒の参加がありました。生徒会役員もそれぞれ進級して、自分の役割を果たそうと頑張っている姿がとても素敵でした。久しぶりの清掃活動で、始まる前は、草がたくさん生えていた墓地でしたが、清掃が終わった後は、大変きれいになっていました。勝中生のみなさん、お疲れさまでした!!

20250510_085508 1000024490 1000024493

1000024496 1000024499 20250510_090807

1000024502 1000024504 1000024505

20250510_093934 1000024510 1000024514

とてもきれいになりました。

1000024517

清水公民館様から清掃用具をいただきました!

2025年5月9日 14時00分

本日の家庭確認最終日の午後の時間を利用して、生徒会本部役員のメンバーが清水公民館を訪問しました。日頃、勝山中学校のさまざまな活動をご支援いただいている公民館様より、清掃用具の贈呈がありました。勝山中学校の校区にあるロシア兵墓地の清掃奉仕活動は、勝山中学校の生徒会が自分たちの「平和への思い」が少しでも多くの人に伝わるようにと、長年取り組んでいる伝統的な活動です。地域の皆様方からこうしたあたたかいサポートをいただけていることに感謝です。ありがとうございました!

20250509_134436 1000024467 1000024472

1000024473 20250509_134543 1000024476

1000024479 1000024477 1000024478

家庭確認 身体計測

2025年5月8日 15時00分

昨日からの家庭確認中の午後の時間帯に身体計測を行っています。一年間の自分の成長が分かるということで、ドキドキワクワクですが、計測を待つ間は他の人の邪魔にならないように静かに待つなど、たくさんの生徒がいる大規模校ですが、整然と身体計測が進んでいくのは、さすが勝中生です。その中でも保健委員の生徒がリーダーシップを発揮してよく頑張っていました。保健委員のみなさん、大変お疲れさまでした!

1000024464 1000024466 20250508_133336

 ※ 家庭確認は、明日(9日)まで行っています。

学校の新緑が眩しく鮮やかです!

2025年5月7日 08時00分

校内の緑が大変きれいな時期となりました。青空に映え、若々しいエネルギーあふれる “ 緑 ” となっています。元気がもらえそうな美しさです。今日からまた自分の目標に向かっていけるといいですね!! Fight ~ !!

20250507_081130 1000024457 1000024458