松山市新人大会 明日から多くの運動部活動が試合に臨みます!
2024年10月15日 17時00分11日(金)の陸上の新人大会を終えて、明日から多くの運動部活動が松山市新人大会の試合に臨みます。来年度の市総体に向けての第一歩!それぞれの運動部が、新チームになって作り上げてきた力を発揮して、自分たちのベストを尽くしてきてくれることを期待しています!がんばれ勝中生!!
勝山中学校の運動部の市新人大会の組合せ(団体戦)
11日(金)の陸上の新人大会を終えて、明日から多くの運動部活動が松山市新人大会の試合に臨みます。来年度の市総体に向けての第一歩!それぞれの運動部が、新チームになって作り上げてきた力を発揮して、自分たちのベストを尽くしてきてくれることを期待しています!がんばれ勝中生!!
勝山中学校の運動部の市新人大会の組合せ(団体戦)
晴れやかな秋空のもと、ロシア兵墓地清掃奉仕活動が行われました。新人大会の関係で今回は1・2年生の参加は少なかったですが、たくさんの3年生の参加があり、今回も100人近くの勝中生による奉仕活動が行われました。爽やかな風が心地よく、清々しい気持ちになりました。
今日10月11日に、陸上競技の中予地区新人大会がニンジニアスタジアムが開催されました。本校の陸上競技部の生徒は、それぞれの種目に精一杯力を発揮しました。
昨日、10月11日から行われる松山市新人体育大会に出場する選手を激励する壮行会を行いました。各部からの決意の発表では、試合にかける意気込みと熱意を感じました。たくさんの保護者の方々に、かっこいいユニフォーム姿を見ていただくことができました。
明日からは新人体育大会が開催され、本日はその壮行会が行われます。体育大会が終わっても子どもたちにとってはまだまだ忙しい日が続きます。朝夕は冷え込む日が増えてきました。勝中生のみなさん、体調管理に気を付け、次の目標に向かって頑張っていきましょう!!
◎体育大会写真集② ~ 玉入れ・ブロック対抗リレー・部活動行進 ~
熱戦が繰り広げられた体育大会を終えて、久しぶりの登校。今日は、1時間目に体育大会ブロックの解団式を行いました。それぞれのグループを引っ張ってきたリーダーが感想や感謝の思いなどを熱く語ってくれました。合唱コンクールに向けて、心の中でグループの学級を応援し続けていこうという声も聞かれました。
◎体育大会写真集① ~ 開会式 ・ 長縄&8の字跳び ~
10月5日(土) 大会スローガン 『勝中五輪2024』~己を信じて全校生徒がアスリート~ のもと、勝山中学校 第78回体育大会 が開催されました。
たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さまにご来校いただき、あたたかいご声援をいただきました。また、運営に関してPTA役員の皆さまにご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
子どもたちの頑張りが光る体育大会となり、子どもたちにとって思い出に残る『勝中五輪2024』となったと思います。特に3年生は、ブロックをよく引っ張り、準備・片付けもよく頑張ってくれました!3年生の皆さん、お疲れさまでした!
【黒豹ブロック】
【金獅子ブロック】
【白虎ブロック】
勝中生の皆さん、大変すばらしかったです!!
10月8日(火)は体育大会の振替休日となっています。
次の登校日は、10月9日(水)でお弁当が必要です。
※ 体育大会の写真は、後日また紹介していきます。
勝山中学校『体育大会』 本日、予定通り開催いたします。
生徒のみなさんは、7:35~7:50 に登校です。
保護者の皆さまの敷地内入場は、午前8時00分以降となっております。
※ グラウンドのコンディションの関係で、種目順番を変更したり実施形態を変更したりする場合があります。
3年生の頑張りのお陰で、明日開催予定の体育大会の準備は整いました。 3年生の皆さん、お疲れさまでした。さすが勝中の3年生です!
あとは天候の回復を祈るばかりです。延期等で、明日の体育大会開催の変更がある場合には、朝6時にMACネットメール や tetoru(テトル)、学校ホームページにてお知らせします。
※ 9月9日に tetoru (テトル)の添付ファイルでお知らせしていた、
下記の「令和6年度 勝山中学校体育大会の日程について(お知らせ)」を、本日、
紙媒体でも配付をしています。今一度ご確認ください。
天気予報もめまぐるしく変化しており、体育大会開催に向けては、あいにくの雨が続いています。体育大会の準備は、当初3年生が本日4校時に行う予定にしていましたが、5校時に変更することにいたしました。
本日予定では、5校時(終わりの会含む)の終了時刻を13:35、その後、係会を13:45~開催としていましたが、3年生ならびに係会を行う係となっている生徒については、予定より、若干下校時刻が遅くなることがありますので、お知りおきください。
「体育大会の日程」については、9月9日にtetoruで『令和6年度 勝山中学校体育大会のについて』を添付してお知らせをしていますが、本日、同じものを紙媒体でも配付いたしますので、ご確認をお願いいたします。