警戒レベル3による自宅待機について

2020年7月9日 07時01分

7:00の段階で警戒レベル3が継続されていますので、生徒は自宅待機となります。

11:00までに警戒レベル3が解除されなかったら臨時休業となります。

11:00までに警戒レベル3が解除された場合は、昼食をとり、午後の授業の準備をして13:00までに登校してください。ただし、3年生についてはテストを実施します。

警戒レベル3に伴う措置について

2020年7月9日 05時36分

7月9日(木)、午前5時30分現在で、校区に警戒レベル3が発令されています。

午前7時の時点で解除にならなかった場合は、自宅待機となります。

また、午前11時の時点でも解除にならなかった場合は、臨時休業となります。

午前6時を過ぎると、ホームページやMACシステムは、

アクセスが集中し、情報発信ができにくい状況になりますので、

警戒レベルについては、松山市ホームページの情報を確認するようにしてください。

7月8日臨時休業のお知らせ

2020年7月8日 07時26分

7月8日(水)、午前7時の時点で、校区に警戒レベル4が継続中です。

本日は、臨時休業とします。本日予定していた授業は明日行います。

引き続き十分に安全を確保するよう行動してください。

非常変災に伴う措置について

2020年7月8日 05時41分

7月8日(水)、午前6時の時点で、校区に警戒レベル4が継続中です。

午前7時の段階で、警戒レベルが4が継続の場合は、臨時休業となります。

午前7時の段階で、警戒レベルが3の場合は、自宅待機をしてください。

午前11時までに警戒レベルが2以下になった場合は、午後からの登校となります。

警戒レベル4による臨時休業について

2020年7月7日 09時29分

松山市より、清水地区、味酒地区に警戒レベル4が発令されましたので、本日は臨時休業といたします。

身の安全を守る行動を最優先してください。

明日、登校ができるようになった場合、明日の授業は、本日の内容を行います。

3年生は実力テスト3教科(数学・理科・英語)を明日に実施します。

 

警戒レベル3発令に伴う措置について

2020年7月7日 05時24分

松山市より勝山中学校の校区に土砂災害に関する警戒レベル3(避難準備・高齢者等避難開始)が昨日23:30に発令されました。発令地区は、清水地区(清水4丁目、姫原1丁目・2丁目、平和通り3丁目・4丁目、緑町1丁目・2丁目、御幸1丁目・2丁目、山越3丁目)、味酒地区(朝美1丁目・2丁目、衣山3丁目・4丁目・5丁目、朝日ヶ丘1丁目、若草町)です。

松山市教育委員会の通知により、地区に警戒レベル3が発令されたときは、暴風警報が発表されたときと同じように、自宅待機となっています。自宅待機の対応については、次の通りです。

安全確保を最優先に行動するようにしてください。

 

 

 

ロシア兵墓地清掃奉仕活動

2020年7月6日 07時00分

7月4日(土)にロシア兵墓地清掃奉仕活動を行いました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5・6月は中止となっていましたが、

ようやく実施できることとなりました。

今回は、密になるのを避けるため、3年生のみの参加としました。

あいにくの雨でしたが、60名を超える人が参加をしてくれました。

清掃活動をしている時間帯は雨がやみ、いつもどおりの清掃ができました。

心をこめて清掃活動を行うことができました。

最後に線香をあげ、献花をして黙とうを捧げました。

心が洗われたような気持ちになりました。

合唱コンクール実行委員会

2020年7月2日 17時15分

本日、放課後に合唱コンクール実行委員会が実施されました。

合唱コンクールは、10月末を予定していますが、活動はすでに始まっています。

今回は、各学級における選曲に関しての手順を確認しました。

今年も例年に負けず劣らず、すばらしい合唱となることでしょう。

あいさつ運動

2020年7月1日 09時53分

生徒会執行部による「あいさつ運動」が始まりました。

これまでは、コロナ対応で自粛をしていましたが、

距離をあけて、感染防止対応を十分した上で、再開することにしました。

「あいさつの勝中」の伝統を守り、更に発展させたいと思っています。

さわやかな挨拶が響き渡る学校になるようにこれからもがんばります。

 

高校説明会

2020年6月30日 18時05分

本日、高校説明会が開催されました。

例年であれば、体育館で実施していましたが、

コロナウイルス感染防止のため、放送による各教室での実施となりました。

今回は、松山市内の私立高校6校についての説明会でした。

いろいろな学校の特色がよくわかり、とても参考になったと思います。

3年生だけでなく、2年生も参加をしました。

3年生は、あと半年もすれば、進路の選択をしなければなりません。

たいへん真剣な態度で参加をすることができていました。