新学期が始まり、1ヶ月が終わろうとしています。どの学年も新しい気持ちで、一人一人がそれぞれの目標を持って、学習に部活動に頑張っています。
3年生の英語の授業では、一人一人がタブレットを使って、学習していました。
1年生の美術科の授業では、習った技法を使って、黙々とデッサンをしていました。
保健体育科の授業では、集団行動をしていました。元気よく、きびきびと動けていました。
新体力テストの立ち幅跳びでは、一人一人が記録更新を目指して、頑張っていました。
1年生の理科の授業では、正門前にある松の木を見て、裸子植物の学習をしていました。雌花と雄花がとてもよく分かりました。
2年生の国語の授業では、登場人物の気持ちを考える際に話合い活動が行われていました。いろいろな意見があって、友達の意見から自分の考えを広げたり深めたりしていました。
愛媛県の自転車保険義務化に伴い、先日、自転車保険のお知らせプリントを配布いたしました。
松山市教育委員会より自転車損害保険加入調査依頼があり、確認を行いたいと思います。
確認方法は、5月6日(木)に各学級で調査用紙を配布し、加入か未加入かの〇を付ける方法をとりたいと思います。加入状況を6日までにお子様にお伝えください。
新しい生活環境になる4・5月は、交通事故が多い時期になります。交通ルールを守り、安全な生活が送れますよう、ご支援・ご協力をお願いいたします。
今週から前期時間割が始まりました。新しい教科担当の先生方や移動教室等、環境が変化していますが、生徒たちはそれぞれの学年で頑張っています。
さて、本校では、5月に予定しておりました「宿泊を伴う学校行事」を変更いたしましたので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
宿泊を伴う学校行事の変更.docx
「生徒指導」のページを更新しました。ご覧ください。
第1学期の【学級役員任命式】を実施しました。
放送室にて、校長先生から各学年の代表生徒に任命書が手渡されました。
代表の3名は、大変、凛々しい面持ちでした。
任命された生徒の皆さん、各学級の委員として、それぞれの立場で自分の役割に責任をもち、自分たちの学校を自分たちの手で、よりよいものにしててください。どうぞ、よろしくお願いします。
地震及び火災発生を想定し、避難訓練を行いました。
雨天のため、避難経路と点呼の確認となりましたが、1年生は体育館への避難を行いました。どの学年も真剣な態度で、取り組むことができました。
2・3年生 点呼確認の様子
1年生の避難訓練の様子
「災害はいつやってくるかわからない。」
もしもに備えて、日頃からシミュレーションをしておきましょう。
今日から全校生徒がそろって、令和3年度の教育活動がスタートしました。
2,3年生の玄関には、先生方からの思いのこもったメッセージが掲示されています。2,3年生の表情からは、今年度へ懸ける意気込みが伝わってきます。
爽やかな春風のもと『第75回入学式』が行われました。
新入生は、少し緊張気味でしたが、素晴らしい態度で入学式に臨んでいました。新入生代表「誓いの言葉」では、中学生活で頑張りたい気持ちがあふれる立派な誓いでした。
入学式後の学級活動でも、担任の先生の話を真剣に、よく聞いていました。早く中学校生活に慣れてくださいね。
これからの学校生活の中で、「気づき考える力」や「人とより良く関わる力」を身につけて欲しいと思います。
新入生の皆さん、ともに頑張りましょう! 【 好きです勝中 】
保護者の皆様、お子様の御入学おめでとうございます。これから、どうぞよろしくお願いいたします。
本日より、令和3年度が始まりました。始業式に先立って新任式がありました。今年度新たに、校長、教頭、主幹教諭を含む15名の先生方が本校に赴任されました。
新任式の後の始業式では、校長先生から2つのことばが紹介されました。1つは、高浜虚子の俳句「春風や闘志いだきて丘に立つ」、2つは渡辺和子さんの著書「置かれた場所で咲きなさい」でした。これらを紹介されながら
・笑顔と元気な挨拶があふれる学校
・生徒会や委員会が中心となって、自治の力でつくる自分たちの学校
という目指してほしい学校・生徒像についてお話がありました。
2・3年生のみなさん、明日は、入学式です。新入生を含めた新しいメンバーで勝山中学校の新たな伝統を作っていきましょう。
保護者・地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。