歌声週間始まる
2022年10月20日 16時02分11月2日の文化発表会・校内合唱コンクールに向けて、歌声週間が始まりました。金木犀の豊かな香りとともに、生徒の若々しい歌声が校内のあちらこちらから伝わってきます。練習期間は短くとも、各学級の練習風景から、合唱コンクール当日が楽しみです。
11月2日の文化発表会・校内合唱コンクールに向けて、歌声週間が始まりました。金木犀の豊かな香りとともに、生徒の若々しい歌声が校内のあちらこちらから伝わってきます。練習期間は短くとも、各学級の練習風景から、合唱コンクール当日が楽しみです。
男子バスケットボール
準決勝 vs北 中 52-37 勝利
決 勝 vs垣生中 50-48 勝利 優勝 県大会出場
陸上競技
【男子】
走高跳 松山市第2位 中予第2位 県大会出場
走幅跳 松山市第3位 中予第3位 県大会出場
松山市第4位 県大会出場
1年100m 松山市第8位
2年100m 松山市第7位
共通200m 松山市第7位
三段跳び 松山市第7位、第8位
【女子】
四種競技 松山市第2位 中予第3位 県大会出場
走高跳 松山市第4位 県大会出場
200m 松山市第7位
女子ソフトボール (5チームリーグ戦)
第3試合 vs北条北・内宮 4-6 惜敗
第4試合 vs余土・小野 14-0 勝利 準優勝 県大会出場
男子バスケットボール
2回戦 vs北条北 85-51 勝利
準々決勝 vs 小野中 61-40 勝利
女子バスケットボール
2回戦 vs北 中 38-32 勝利
3回戦 vs雄新中 50-56 惜敗
軟式野球
2回戦 vs垣生中 1-6 惜敗
【個人戦(上位者)】
男子卓球
シングルス 2回戦vs余土中3-0勝 3回戦vs南第二3-0勝
4回戦vs久米中3-0勝 5回戦vs北中3-0勝
準々決勝vs久米中3-0勝 準決勝vs三津浜3-0勝
決勝vs愛大附属中3-0勝 優勝 県大会出場
男子柔道
60㎏級 第3位 県大会出場
40㎏級 第6位 県大会出場
90㎏超級 第4位 県大会出場
男子ソフトテニス
1ペア 4回戦敗退 ベスト16 県大会出場
2ペア 3回戦敗退 ベスト32
女子ソフトテニス
1ペア 4回戦敗退 ベスト16 県大会出場
新体操
【団体】 優勝 県大会出場
【個人】 フープ 第3位 県大会出場
剣道
【男子団体】1回戦 vs北 中 1-4 惜敗
【女子個人】準優勝 県大会出場
女子ハンドボール
決勝戦 vs雄新中 3-24 惜敗 準優勝 県大会出場
女子ソフトボール
第1試合 vs久米中 12-1 勝利
第2試合 vs西 中 8-0 勝利
女子バスケットボール
1回戦 vs附属中 74-20 勝利
男子バスケットボール
1回戦 vs桑原中 77-51 勝利
男子ソフトテニス
2回戦 vs道後中 2-1 勝利
3回戦 vs椿 中 1-2 惜敗 ベスト8
男子卓球
1回戦 vs中島中 3-0 勝利
2回戦 vs西 中 2-3 惜敗
女子バレーボール
1回戦 vs西 中 0-2 惜敗
女子卓球
1回戦 vs北条南 1-4 惜敗
女子ソフトテニス
1回戦 vs旭 中 1-2 惜敗
柔道
【男子団体】予選リーグ惜敗
サッカー
1回戦 vs附属中 0-2 惜敗
10月11日、市新人体育大会壮行会が行われました。各部の行進やキャプテンの決意を述べる姿は、初々しさの中にも頼もしさがありました。
明日から始まる市新人体育大会。新チームとしての初の公式戦です。緊張を跳ねのけ、【全力】で頑張って欲しいと思います。
〇新体操部
団体では、今までの記録を越えられるよう、個人では、ミスなく笑顔でやりきるよう演技してきます。日々、練習してきたことを生かし、全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。
〇女子テニス部
自分たちの実力をしっかり出し切れるよう、精いっぱい頑張ります。また、1つでも多く勝つことができるよう、練習でいただいたアドバイスを意識し粘り強いプレーをします。応援よろしくお願いします。
また、1年生男子生徒が体操競技に出場します。種目は「床、鞍馬、跳馬、鉄棒」の4種目です。
市新人大会に出場するみなさん、勝山中学校の代表として、一生懸命頑張ってきてください。応援しています。
〇男子ソフトテニス部
これまでの練習で、仲間として、時にライバルとして、高め合いながら日々練習に励んできました。市新人大会では優勝を目標とし、自分の強みを最大限に生かし、良い成績を残せるよう頑張ってきます。
〇女子卓球部
市新人大会は、愛媛県総合運動公園体育館で行われます。基本練習を大切にした練習をこつこつとやってきました。仲間を信じ、自分を信じ、ベストを尽くしてきたいと思います。応援よろしくお願いします。
〇サッカー部
市新人大会は、明日から北条スポーツセンターで行われます。少ない人数でも粘り強いプレーをし、全力で戦ってきます。応援よろしくお願いします。
〇ソフトボール部
今年の市新人大会はリーグ戦となります。1勝でも多く勝ち、これまでの努力を全て出し切れるように全力プレーで戦います。引退した3年生に良い報告ができるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
〇ハンドボール部
市新人大会では、練習で学んだことを意識し、チーム一丸となって戦います。初の公式戦なので、良い緊張感を持ち、勝利することを目標に頑張ります。応援よろしくお願いします。
〇男女陸上競技部
先輩方が引退して初めての大きな大会で、不安も大きいですが、本番では、出場したメンバー全員が練習の成果を発揮し、県新人大会に出場できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
〇男子卓球部
日々の練習では、基礎的な練習を積み重ねながら励んできました。市新人大会では、1勝でも多く勝ち進められるよう頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
〇男子バスケットボール部
僕たちは新チームとなってから、楽しみながら一生懸命練習に励んできました。市新人大会での目標は優勝です。頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。
〇女子バスケットボール部
市新人大会はコミュニティセンターで行われます。先輩方を見習い、1勝でも多く勝ち上がれるよう、自分たちらしく、最後まで全力で楽しくプレーしてきます。応援よろしくお願いします。
〇バレーボール部
新チームになり、初めての公式戦なので、「みんなで全力を出し、1つでも多く勝つ!」という目標のもと、チーム全員で協力して、総体での結果を上回れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
10月1日に盛大に終わった体育大会のあとは、いよいよ松山市新人体育大会です。新チームとなり、どの部も夏休みから前向きに活動してきました。
各部キャプテンの意気込みをご紹介していきます。
〇野球部
僕たちの目標は、市新人大会を勝ち抜いて県新人大会に出場することです。そのために、練習では試合をイメージして、一球一球を大切にしながらプレーしています。部員20名で声をかけ合い、助け合い、一生懸命プレーしてきます。応援よろしくお願いします。
〇柔道部
新チームが発足してから、僕たちは新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、市新人大会に向けて日々練習に励んできました。この大会で一勝でも多く勝てるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
〇剣道部
市新人大会で男子は団体戦と個人戦、女子は個人戦に出場します。男子団体は3名という少ない人数ですが、一本でも多くとれるよう、精一杯頑張ってきます。応援よろしくお願いします。