5月の行事予定について

2020年4月30日 15時16分

5月11日に学校が再開した場合の5月行事予定を【行事予定】の中に掲載しております。ご確認ください。

臨時休業中の生活について

2020年4月30日 12時52分

臨時休業が5月10日まで延長されることとなりました。

保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちが地域の中で安心して過ごせますよう、

以下のような点について、引き続きご協力いただきまうようお願いします。

1 不要不急の外出を控える。

2 子どもを遊ばせる際も、3密(密集・密接・密閉)の状態を避けるとともに、

 近隣の迷惑にならないよう遊び方や時間に配慮する。

3 外出する際は、マスクを着用するなど、感染拡大防止に努める。

 

臨時休業延長のお知らせ

2020年4月30日 12時36分

松山市教育委員会より、臨時休業を延長するとの連絡がありました。

延長期間は、当面5月10日までです。

ただし、連休が明けた後の国の方針や感染状況などを踏まえ、

さらに延期することもあるとのことです。

今後、11日からの再開、または再度の延長がある場合は、どちらの場合も

ホームページでお知らせをしますので、1日に1度は見るようにしてください。

5月11日以降も臨時休業が延長される場合は、新たな学習課題を配布する予定です。

 

松山市版オンライン学習支援動画の配信に関する訂正・補足

2020年4月30日 08時21分

松山市教育委員会より、オンライン学習支援動画に関する

訂正・補足の連絡が次のようにありましたので、お知らせします。

1 愛媛CATV 放送
 ◇たうんチャンネル 9: 3 0~【第1回 4月30日(木)】
 ◇まな ビ ジョン 10:00~【第1回 4月30日(木)】
  小学校:低学年、中学年、高学年の体育
  中学校:1年生、2年生、3年生の保健体育
 ◇ 愛顔スポーツチャンネル 16:00~【第1回 5月 2日(土)】
  松山市小学校体育連盟による 体つくり 運動

2 インターネット配信 9:30~【サイトオープン 4月30日(木)】
 ※ 配信URLは以前MACメールで連絡したものとなります。
  小学校:低学年、中学年、高学年の体育
  中学校:1年生、2年生、3年生の保健体育
  松山市小学校体育連盟 による体つくり 運動

オンライン学習支援動画について

2020年4月28日 17時42分

昨日、お知らせしました松山市版オンライン学習支援動画の配信URLは、

MACシステムで送信することとしました。ご了承ください。

新型コロナウイルス感染症による「小学校等対応支援金」及び「小学校等対応助成金」ついて

2020年4月27日 18時35分

「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)」及び

「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金(子供の世話を保護者として必要となった労働者に対し、

有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主向け)」ついて、

愛媛県及び松山市教育委員会を通じて、文部科学省、厚生労働省から周知依頼がありましたので、お知らせします。

 

新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応支援金」及び「小学校等対応助成金」の支給については、

厚生労働省のホームページを確認し、「学校等休業助成金・支援金受付センター」へ直接お申し込みください。

 

<厚生労働省ホームページ>

・新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金

(委託を受けて個人で仕事をする方向け) リーフレット:小学校休業等対応支援金.pdf

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

 

・新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金

(子供の世話を保護者として必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)

を取得させた事業主向け) リーフレット:小学校休業等対応助成金.pdf

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

 

なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、

「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。

学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター

0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む

 

上記助成金の関係書類として臨時休業証明書が必要な方は、下の「臨時休業証明書」クリックし、ご利用ください。↓

臨時休業証明書.pdf

 

松山市版オンライン学習支援動画の配信について

2020年4月27日 16時46分

松山市教育委員会より、「オンライン学習支援動画の配信」をインターネットやCATV(ケーブルテレビ)で配信予定をしていると連絡がありました。ぜひ、ご覧いただき、お子様の学習に活用していただければ幸いです。 

1 放送教科

 【4月30日(木)】

  小学校1年:国語 算数     小学校2年:国語 算数

  小学校3年:算数 理科     小学校4年:算数 外国語活動

  小学校5年:算数 理科     小学校6年:理科 外国語

  中学校1年:社会 英語     中学校2年:理科 英語

  中学校3年:国語 数学

 【5月1日(金)】

小学校低学年、中学年、高学年の体育、中学校の保健体育

  ※各10~15分程度の内容

 

2 放送スケジュール

  愛媛CATV たうんチャンネル 9:30(第1回配信)

         まなビジョン  10:00(第1回配信)

  インターネット配信       9:30(サイトオープン) 

  ※ 配信URLは、後日連絡します。

 

3 その他

 ○ インターネットやCATVでの視聴が難しい家庭に対しては、動画を記録したDVDを希望者へ配布します。DVDの視聴環境がない家庭に対しては、スマートフォン(上記動画のみ視聴可能)の貸し出しを希望者へ行います。希望する方は、明日28日13時までに学校まで問い合わせていただきますようお願いします。(希望の状況に基づき、配布方法等については、松山市教育委員会から連絡がある予定です。)

校納金給食費徴収変更のお知らせ

2020年4月24日 18時30分

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休校が5月6日(水)まで延長されたことにより、

学校給食費の徴収が変更されましたのでお知らせします。

● 5月8日(金)に引き落としする予定だった校納金のうち、4月分の給食費は徴収しません。

● 6月からは通常通り学校給食費を定額徴収します。

もし、臨時休校が再延長され5月中に学校が再開されない場合は、再度お知らせします。

引き落とし額の明細は臨時休校明けに紙媒体での配布を予定しています。

ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

えひめっこピカイチコンテストの募集について

2020年4月23日 09時35分

 愛媛県教育委員会より、愛媛の小中学生に対し、家庭生活充実支援事業として

「えひめっこピカイチコンテスト」への参加募集がありました。

臨時休業中や休日などの家庭で過ごす時間を、有効に利用するための方法として出されたものです。

別添の参加募集の内容を見て、参加しようと思う人は、チャレンジしてみてください。

 作品ができた人は、学校再開後、学級担任を通じて提出してください。

提出期限は、7月中旬を予定しています。

 

えひめっこピカイチコンテスト募集(中学生向け)

 

愛ある塗り絵 (1)    愛ある塗り絵 (2)   

愛ある塗り絵 (3)    愛ある塗り絵 (4)   

愛ある塗り絵 (5)    愛ある塗り絵 (6)   

愛ある塗り絵 (7)    ある塗り絵 (8)

愛ある塗り絵 (9)    愛ある塗り絵 (10)