準備ができました

2020年10月2日 17時32分

体育大会もいよいよ明日に迫り、今日は係や3年生を中心に準備を行いました。

みんなが協力をして準備も整いました。

明日は、いよいよ本番です。精一杯力を出し切ります。

なお、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対応として、

生徒の座席間を広げたため、参観場所が例年の半分になっています。

そのため、生徒の各家庭1名までの参観となっています。

敬老席や来賓席も設けることができません。

今年度は、地域の方の参観をお断りしていますので、ご理解ください。

また、発熱や咳等、風邪の症状がある方は、来場をご遠慮ください。

生徒の各家庭には、入場券を配付していますので、当日来場される方は、

必要事項をご記入の上、正門付近の受付に入場券を提出してください。

また、その際に再入場券も配布するので、再入場するときにはご利用ください。

体育大会まであとわずかです

2020年10月2日 07時15分

体育大会まで、あとわずかとなりました。

10月1日(木)の全校練習では、予行演習で課題となった点を

確認したり、修正したりしました。

出入りの練習や競技種目の練習を繰り返し行いました。

10月3日の本番は天気もよさそうです。

あと少しですが、1分1秒を大切にして精一杯がんばります。

3年生からのメッセージ

2020年10月1日 07時00分

3年生から1・2年生に、体育大会に向けての応援メッセージを渡しました。
今年度初めての、全校行事を盛り上げたいという3年生の思いが伝わると嬉しいです。
練習期間も残すところあとわずかですが、全校生徒一丸となり、体育大会を成功させましょう。

体育大会予行演習

2020年9月30日 12時41分

9月29日(火)、予行演習を実施しました。

本番と同じ流れで練習を行いました。

まだまだ、とまどうことも多くありましたが、

真剣な態度でどの生徒も取り組むことができていました。

練習もあと4日間しかできません。

時間を大切にして、一つ一つをよりよいものに仕上げていきます。

 

吹奏楽部定期演奏会

2020年9月28日 06時50分

9月27日(日)吹奏楽部第22回定期演奏会が

勝山中学校体育館で行われました。

座席を離して密になるのを防いだり、健康観察を確実に行ったりするなどの

新型コロナウイルス感染防止対応を確実に行ったうえで実施をしました。

3年生にとってはこれが最後の演奏会となりましたが、

これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。

多くの方が来校され、音楽を楽しんだ一日となりました。

 

生徒会役員選挙

2020年9月25日 14時38分

9月25日(金)の6校時、生徒会執行部役員選挙の立会演説会、及び投票が行われました。

今回の演説会は、放送による演説会でした。

あいさつ運動やロシア兵墓地清掃奉仕活動などのよき伝統の継承、

及び新たな勝中づくりについての演説を各候補者が力強く訴えました。

投票は、各教室で行われました。

どの候補者が選ばれても勝中のリーダーとして活躍してくれることでしょう。

全校練習

2020年9月24日 14時25分

9月24日(木)5・6校時に全校練習を行いました。

今日の練習は、開会式の確認と種目説明、部活動行進の確認でした。

今日は、一通りの流れを確認しただけなので、

これからだんだんとよりよいものに仕上げていきます。

期間が短いので、1分1秒が大切です。

どの生徒も集中して真剣に取り組むことができていました。これからが楽しみです。

体育大会練習開始

2020年9月23日 10時48分

10月3日(土)に行われる体育大会の練習がスタートしました。

1校時には、全校練習がありました。

練習の最初に、生徒会長と実行委員長の所信表明が行われました。

力を合わせて昨年以上のよりよいものを作り上げようという気持ちが表れていました。

その後、開会式及び勝中体操の練習が行われました。

今年の体育大会は、コロナ対策と熱中症対策の両方を行いながら、

健康面に十分気を付けて実施をしたいと思います。

帽子の着用や練習後の手洗いうがいの徹底などもしっかり行っていきます。

 

非行防止教室

2020年9月18日 15時55分

9月18日(金)6校時、1年生を対象に非行防止教室が開催されました。

愛媛県警察本部の方にお越しいただき、「薬物乱用防止」「SNS等のトラブル防止」

についての講話をしていただきました。

薬物乱用防止では、一度でも乱用をすると依存症になりやめられないこと、

SNS等のトラブルでは、悪口などは犯罪となる可能性があることや

個人情報を載せると悪用される恐れがあることなどを具体的な事例をもとに話していただきました。

被害にあわない、けっして犯罪に関わらない強い気持ちを大切にしたいと思います。

生徒会役員選挙に向けて

2020年9月16日 13時12分

9月25日(金)に生徒会役員改選の選挙が実施されます。

その立候補者が出揃いました。

次代を担う新しいリーダーを選ぶ選挙です。

給食の時間に立候補者へのインタビューを放送することとなり、

本日は、4人の紹介がありました。

どの人もやる気に満ちたインタビューでした。

明日、明後日も4名ずつ紹介する予定です。