登校について

2020年5月15日 18時40分

現在のところ、5月18日以降の登校の有無についての通知はまだ来ていません。

申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。

飛沫感染防止シートを作成しました

2020年5月14日 14時15分

飛沫感染防止のため、これまでもフェイスシールドを作成し、着用していましたが、

更に、教卓の前に立てる衝立(ついたて)も作成しました。

皆で協力して作成し、再び登校できる日に備えました。

松山市教育委員会からもフェイスシールドを配布していただきました。

ソーシャルディスタンスを意識できるように、トイレの前にはテープも貼っています。

地域の方のお力添えをしていただき、提供してもらった消毒液で消毒も行っています。

皆で協力して、この難局を乗り越えていきたいと思っています。

再登校できる日が分かりましたら、ホームページでお知らせします。

連絡が夕方以降になる場合もありますので、5時以降、一日に一度は見るようにお願いします。

 

(皆で協力して飛沫防止用衝立を作りました)

(手作りフェイスシールドです)         (松山市教育委員会からいただいたものです)

 (地域の方から提供していただきました)     (ソーシャルディスタンスを保ちましょう)

調査へのご協力ありがとうございました

2020年5月14日 13時56分

 先日は「家庭の通信環境調査」にご協力いただき、ありがとうございました。

 この結果は、松山市立小中学校の今後のオンライン学習環境の整備やよりよい学習環境づくりに役立てられます。今後新しい情報がわかり次第、お知らせいたします。お忙しい中ご回答いただき、本当にありがとうございました。

登校停止のお知らせ

2020年5月13日 16時11分

松山市教育委員会の指示により、14日と15日の登校は停止となりました。

生徒の皆さんは、自宅で課題一覧表を使って学習を進めてください。

18日以降については改めて連絡をします。

学校給食について

2020年5月13日 12時06分

(学校給食一時停止の希望について)

 新型コロナウイルス感染症に対する不安等により、

学校給食を受けす、弁当を持参させたいという希望がありましたら、

5月18日(月)までに学級担任にご連絡ください。

(ただし、日々の調整はできませんので、6月末まで給食を停止することになります。)

 

分散登校2日目

2020年5月13日 10時40分

5月13日(水)、分散登校2日目です。

今日は、男子の登校日でした。

やはり、登校した生徒からは、笑い声や笑顔があふれていました。

今日の授業内容や日程は、昨日の女子の登校日と同じ内容です。

明日からは、グループ分けが変更になります。

次のようになっていますので、間違わないようにしてください。

 

〇 出席番号が奇数、及び11組の登校日

 5月14日(木)、18日(月)、21日(木)

〇 出席番号が偶数、及び9、10、12組の登校日

 5月15日(金)、19日(火)、22日(金)

 

 5月の月行事予定にも出ていますので、参考にしてください。

 

久しぶりの登校です

2020年5月12日 11時25分

5月12日(火)、久しぶりの登校となりました。

学校では、マスク着用の徹底、検温の徹底、各所での消毒の実施、

学級を半分にして座席に距離を空ける、フェイスシールドの作成・着用など、

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を行った上での登校となりました。

今日は、学校生活に関する説明や文書の配布などが行われました。

今日は女子生徒の登校日でしたが、明日は男子生徒の登校日となります。

教科の学習は、14日から始まります。

制約のある登校でしたが、生徒から多くの笑顔が見られました。

登校日の服装及び下校時刻について

2020年5月11日 12時27分

5月12日より分散登校が始まりますが、

服装については、合い服や夏服でもかまいません。

気温や体調に合わせて服装を選択するようにしてください。

また、5月12日(火)、13日(水)の下校開始は10:40になります。

学級ごとの分散下校となりますので、若干の時間のずれが生じます。

5月14日(木)~22日(金)の下校開始は、11:45となります。

この期間においても学級ごとの分散下校となりますので、よろしくお願いします。

PTA関係書類の配付について

2020年5月9日 09時33分

<PTA執行部より>

5月12日、13日の登校日に、お子さんを通じてPTA関係の文書を配付します。

配布文書は、以下の3点です。

① PTA並びに後援会総会資料(冊子)

② PTA並びに後援会総会開催(書面議決)のお知らせ

③ PTA役員選出調査のお願い

 

今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、通常の総会を開催することが

できないため、書面での決議といたします。また、PTA役員についても集まって決めることが

できないため、役員選出確認票をもとに抽選にて役員を選出いたします。

このような状況のため、やむを得ない対応としてご理解いただき、ご協力をよろしくお願いします。

なお、文書内にあります書面票決表及びPTA役員選出確認票は、

次の登校日に学級担任を通じて提出してください。