2年生の生徒・保護者の皆様へ
◎学年登校日・職場体験学習の事前訪問について
台風が接近しています。28日(水)の学年登校日および28日(水)と29日(木)のいずれかの日に職場体験学習の事前訪問がある生徒については、以下の通り対応してください。
【学年登校日】
28日(水)の午前7時の段階で「暴風警報」または、「暴風○○警報」が発令されている場合は、中止にします。振替日はありません。
【職場体験学習の事前訪問】
28日(水)・29日(木)のいずれの日も午前7時の段階で「暴風警報」または、「暴風○○警報」が発令されている場合は、9月3日(火)の午後に延期します。台風が早く接近して、29日(木)の午前7時に警報が解除されている場合は、予定通り事前訪問を実施してください。
今後の台風情報を確認して、適切な対応をお願いします。
今年も、本校運動場で第30回勝山フェスティバルが開催されます。
清水小学校の児童の皆さんの器楽演奏や、おやじバンドの生演奏、松山大学落語研究部の方のお笑いライブ、盆踊りなど、楽しい催しがたくさん予定されています。
さらに、運動場のテントの模擬店では、勝山中学校PTAの皆さんから「かたぬき・だがしセット」や「焼きそば」の販売、また「おもちゃの金魚すくい」や「お菓子すくい」「射的」など楽しい催しもあります。勝山中同窓会・後援会のみなさんからは「冷やしうどん」や「いなり」の販売があります。学校の教職員チームは「唐揚げ」を販売します。そのほかにも小学校のPTAのみなさんや地域の各団体の方々から、いろいろな食べ物や飲み物の販売も予定されています。
夏休みの最後のイベントとして、ぜひ生徒や保護者の皆さん、地域の皆さんに楽しんでいただきたいです。

18日、福井市で行われた全国中学校陸上競技大会の結果です。
・陸上競技
男子4×100mリレー タイム 44秒68 決勝及びTR(トライアルレース)進出ならず
![IMG_0881[1]](/file/6459)
選手みんなでバトンをつなぐことができました。応援ありがとうございました。
本日、茶道部によるお茶会が催しされました。3年生にとっては、最後の活動になりますが、今まで学んだ作法を丁寧に披露することができました。

7月31日(水)に本校の吹奏楽部が市民会館で演奏を行った、『 第72回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会 』において、見事「金賞」を受賞し、県の代表に選ばれました。1学期の終業式の日に壮行会を行い、見事な演奏を披露してくれましたが、夏休みに入り合宿も行うなど熱心に練習に取り組み、演奏にさらに磨きをかけ、昨日は気持ちを一つにした素晴らしい演奏を披露しました。四国大会は8月24日(土)です。引き続き、応援よろしくお願いします。


本日、よりよい松山づくりのための市長と話そう中学生タウンミーティングが、市役所で開かれました。
市内の中学校14校から、高校への通学費の補助について、防災について、いじめ問題について、町のにぎわいづくりについて、公園の使い方についてなどの意見が出され、野志市長さんと市の職員さんから回答をいただきました。
本校からは犬や猫の保護のあり方について意見を述べ、市の取り組みなどについて、答えてもらいました。
これからの松山のために何をしたらよいか、真剣に考えることができました。




引き続き、各試合会場で県総体の熱戦が繰り広げられています。
●剣道部(男・女)
男子団体 1回戦惜敗
女子団体 2回戦惜敗
●女子卓球部
女子個人 3年生女子出場 1回戦惜敗
応援ありがとうございました。
7月22日(月)・23日(火)の勝山中生徒の熱戦の様子をお伝えします。
●陸上競技部
男子4×100mリレー 第1位 全国大会出場・四国大会出場
3年生男子 三段跳 第2位 四国大会出場

3年生男子 走高跳 第3位 四国大会出場
1年生男子 男子1年1500m 第3位 四国大会出場




●男子バスケットボール部
1回戦 勝山 76-36 重信 勝利
2回戦 勝山 72-55 城東 勝利



準決勝 勝山 43-59 久米 第3位
●剣道部
個人戦 3年生女子 第3位 四国大会出場
他2人も善戦するも敗退
●柔道部
3年生男子 2回戦進出
他出場の3年生男子 自分のベストを尽くした試合を行いました。
●相撲競技
3年生男子 3名が団体戦・個人戦に出場 自分のベストを尽くした試合を行いました。