2月9日(日) 愛媛マラソン ボランティア

2025年2月9日 12時00分

大変厳しい寒さの中、昨日は100名近い生徒がロシア兵墓地清掃奉仕活動に参加しましたが、本日開催された愛媛マラソンのボランティアスタッフとして、今日は100名を超える勝中生が活動に取り組みました。校区を約1万人のランナーのみなさんが駆け抜けていくということで、最初の給水ポイントの往路を勝山中学校が担当し、ランナーのみなさんが気持ちよく走ってもらえるように、100名を超える生徒全員が準備、給水活動、応援、片づけといった活動に取り組みました。「忙しかったけれど楽しかった!!」という感想もあり、ランナーのみなさんの役に立ちたいという思いと仕事をしての「充実感」を味わえたみたいです。連日の奉仕活動やボランティア活動、本当に勝中生はよく頑張ります!! すごいです! 勝中生のみなさん、お疲れさまでした!!

20250209_083635 20250209_085416 20250209_090104

学校に集合して、みんなで第1給水ポイントに移動。現地で愛媛マラソンのスタッフの方から最終的な説明を受けて、いよいよ準備。机や飲料等の移動、給水作業の準備を行い、準備万端!

20250209_093647 20250209_094401 20250209_093926

20250209_095623 20250209_095235 20250209_100848

ランナーのみなさんが走り始めると一気に忙しくなりましたが、よく頑張りました!

20250209_100846 20250209_101052 20250209_101536

2月8日(土) ロシア兵墓地清掃奉仕活動

2025年2月8日 10時30分

今日は、ロシア兵墓地も雪景色…。大変冷え込む朝となりましたが、今回の奉仕活動も多くの勝中生が参加していました。これが長年続いている “ 伝統 ‘’ の力なのだと思いますが、やっぱりスゴイです。今日は、お花を添える花立の水も凍っていて、先月のお供えの花を取り出すのも一苦労…。いつもとは違う一仕事が加わりましたが、臨機応変に対応していました。これもさすが勝中生です! この活動を通しても、社会で役立つ力をしっかりと身に付けていっていますね!

20250208_080751 20250208_090547 20250208_090645

20250208_090653 20250208_090552 20250208_090822

20250208_090956 20250208_091005 20250208_091031

20250208_093320 20250208_093906 20250208_091023

20250208_091038 20250208_094010 20250208_101109

今回のロシア兵墓地清掃奉仕活動は、テレビ局の取材がありました。放送日が決まりましたらお知らせいたします。

少年の日記念集会 2年生の頑張りが光った一日!

2025年2月7日 14時00分

昨日行われた2年生の「少年の日記念集会」では、寒さ厳しい中、たくさんの保護者の方や地域の方にご来校いただきました。本当にありがとうございました。今日も地域の方から、「昨日の集会は素晴らしかったみたいですね。歌声が感動したというお話を聞きましたよ。」というお話をお伺いしました。今日お話をいただいた方は昨日は来校できなかったそうですが、知り合いの人から聞いたということで、2年生の頑張りを褒めていただきました。集会会場の準備や当日の受付、集会の企画・運営、そして進行と実行委員が中心となって、すべてを自分たちの手で作り上げてきました。その頑張りが見に来てくれたすべての人に伝わり、‘’感動‘’につながったのだと思います。2年生の頑張りが光った一日となりました!皆さんのこれからの一層の活躍を期待しています!!

20250206_130529 20250206_130533 20250206_131448

20250206_131556 20250206_131611 20250206_131559

20250206_131729 20250206_134726 20250206_131846

20250206_131933 20250206_140738 20250206_140807

20250206_141309 20250206_141356 20250206_140833

20250206_141820 20250206_132021 20250206_132044

20250206_141920 20250206_141930 20250206_141611

勝山中学校のPTAからはお祝いの紅白饅頭をいただきました。ありがとうございました。

20250206_141633 20250206_152307 20250206_152209

雪景色  ※ 午後は「少年の日記念集会」開催です。

2025年2月6日 09時30分

松山では、「伊予路に春を呼ぶ椿祭り」の頃が一番寒いとよく言われますが、今日も大変寒い一日となっています。勝山中学校は、今朝うっすらと雪が積もり、雪景色が広がっていました。昨日もお知らせしていますが、本日は午後から2年生の「少年の日記念集会」を体育館で開催します。暖房器具等も設置していますが、広い体育館には十分ではありません。ご来校の際は寒さ対策をお願いいたします。

20250206_071456 20250206_085450 20250206_092136

正門周辺に駐輪場を設置しております。ご案内でもお願いいたしましたが、お車でのご来校はご遠慮ください。ご協力をよろしくお願いいたします。

20250206_095531

20250206_095612

明日は「少年の日記念集会」を行います!

2025年2月5日 17時00分

明日の2月6日(木)13:15~ 2年生の「少年の日記念集会」を体育館で行います。2年生は、記念行事の「しまなみ海道ウォーク」や連合音楽会での発表等にも全力で取り組み、一歩一歩たくましく成長しています。明日は、子どもから大人へと成長する一つの節目として、「少年の日記念集会」が開催されます。2年生は、明日の集会のために、協力しあって準備を進めてきました。明日は、思い出に残るステキな集会にしてください!!

20250204_145945 20250117_143338 20250205_164831

20250205_164750 20250205_164843 20250205_164803

体育館の準備もできました。2年生の保護者の皆さま、明日は大変厳しい寒さの予報となっております。防寒対策や感染症予防の対策等をしっかりと行っていただき、ご来校ください。来校をお待ちしております!

い~よかんを胸に明日は私立高校 一般入試 Fight~!

2025年2月4日 18時00分

明日から私立高校の一般入試が始まります。今日は、受験を控えた3年生に事前指導等が行われました。昨日、先週紹介した「い~よかん(伊予柑)」が各学級で配られ、3年生は自分たちをサポートしてくれる人たちに改めて感謝し、ベストを尽くすと気持ちを新たにしていました。今日から愛媛県内は冷え込んでいます。受験する3年生の皆さん、明日からは寒さ対策等をしっかりと行い、自分の力を精一杯発揮してきてください!応援しています!

20250203_153724 20250203_153726 20250203_153805

20250203_154630 20250203_154305 20250115_145527 (1)

清水地区人権教育研究大会

2025年2月3日 08時00分

2月1日(土)清水公民館において、清水地区人権教育研究大会が開催され、その中で勝山中学校の生徒10名が人権ポスター(5名)、人権標語(5名)で入選者として表彰されました。会場では、色彩豊かで温かい気持ちになれるポスターや人権意識を高めていくための標語が展示されていて、研究大会参加の方々に見ていただくことができました。入賞者のみなさん、ありがとうございました。

20250131_120800 20250131_120806 20250131_120815

来週(2月3日~7日)の部活動終了時刻と完全下校時刻について

2025年1月31日 09時00分

年度当初の部活動予定では、2月から17:30部活動終了、17:45が完全下校時刻となっておりましたが、現在の日没時刻やその前後の時間の暗さ等を考慮して、来週は予定を変更して、

部活動 終了時刻  17:15

  完全下校時刻  17:30  といたします。

下校時は、地域によってはかなり暗い道を通っての下校となる生徒もいます。寄り道をせずに早く下校することを学校でも指導してまいりますが、地域やご家庭周辺の見守りにご協力をいただけるようお願い申し上げます。

よろしくお願いいたします。

い~よかん ありがとうございます!

2025年1月30日 15時00分

毎年、勝山中学校には、「好きです勝中会」から伊予柑が届きます。全国的にも有名な「いよかん いい予感」受験生である3年生のためにと、「好きです勝中会」からあたたかい応援が、今年も届きました。「好きです勝中会」の皆さま、本当にありがとうございました。今日は、明日受験する生徒の皆さんに、一足早く「いいよかん」を渡しました。すでに「いいよかん」ではなく、「いいけっか」が届いている生徒もいますが、「好きです勝中会」の皆さまからのあたたかい応援の気持ちがこもった「いいよかん」を、来週月曜日に3年生にお渡しする予定です。

20250130_141503 20250130_144404 20250130_152018

20250130_140323 20250130_144526 20250130_144534