教育実習生 研究授業 2年3組での技術・家庭科 家庭分野の授業
2025年9月29日 16時00分今月16日(火)から勝山中学校で応用実習で教育実習にきていた愛媛大学の実習生が、2年3組で家庭分野の授業を行いました。題材は「幼児の生活と家族」で、私たちの体がどのように発達してきたかを考える学習でした。学習したことを活かして、幼児が夏の公園で遊ぶ場面で注意することを具体的に考えたり、体の特徴等を踏まえて適切なサポートをする仕方などを考えたりしました。体の特徴や成長の仕方を学ぶことで、自分たちはこんなに大きくなったんだと感じ、ここまで育ててくれた保護者の方にあらためて感謝の気持ちをもったのではないでしょうか。授業準備をしっかりと行い、生徒に授業をしていただいた実習生の先生、ありがとうございました!