R7.5月  ロシア兵墓地清掃奉仕活動 

2025年5月10日 13時00分

心配された天候も回復傾向で、雨の後ということで少し蒸し暑さを感じましたが、今年度初めての「ロシア兵墓地清掃奉仕活動」が行われました。1年生にとっては初めての奉仕活動ですが、明後日から大洲青少年交流の家での宿泊研修が行われる中、たくさんの生徒の参加がありました。「平和への思い」と遠い異国の地で亡くなられた方々への「哀悼の思い」から40年以上続く生徒会の伝統活動ですが、今年度の1年生にもそれらの思いは引き継がれているみたいです。今日も100人を超える生徒の参加がありました。生徒会役員もそれぞれ進級して、自分の役割を果たそうと頑張っている姿がとても素敵でした。久しぶりの清掃活動で、始まる前は、草がたくさん生えていた墓地でしたが、清掃が終わった後は、大変きれいになっていました。勝中生のみなさん、お疲れさまでした!!

20250510_085508 1000024490 1000024493

1000024496 1000024499 20250510_090807

1000024502 1000024504 1000024505

20250510_093934 1000024510 1000024514

とてもきれいになりました。

1000024517

清水公民館様から清掃用具をいただきました!

2025年5月9日 14時00分

本日の家庭確認最終日の午後の時間を利用して、生徒会本部役員のメンバーが清水公民館を訪問しました。日頃、勝山中学校のさまざまな活動をご支援いただいている公民館様より、清掃用具の贈呈がありました。勝山中学校の校区にあるロシア兵墓地の清掃奉仕活動は、勝山中学校の生徒会が自分たちの「平和への思い」が少しでも多くの人に伝わるようにと、長年取り組んでいる伝統的な活動です。地域の皆様方からこうしたあたたかいサポートをいただけていることに感謝です。ありがとうございました!

20250509_134436 1000024467 1000024472

1000024473 20250509_134543 1000024476

1000024479 1000024477 1000024478

家庭確認 身体計測

2025年5月8日 15時00分

昨日からの家庭確認中の午後の時間帯に身体計測を行っています。一年間の自分の成長が分かるということで、ドキドキワクワクですが、計測を待つ間は他の人の邪魔にならないように静かに待つなど、たくさんの生徒がいる大規模校ですが、整然と身体計測が進んでいくのは、さすが勝中生です。その中でも保健委員の生徒がリーダーシップを発揮してよく頑張っていました。保健委員のみなさん、大変お疲れさまでした!

1000024464 1000024466 20250508_133336

 ※ 家庭確認は、明日(9日)まで行っています。

学校の新緑が眩しく鮮やかです!

2025年5月7日 08時00分

校内の緑が大変きれいな時期となりました。青空に映え、若々しいエネルギーあふれる “ 緑 ” となっています。元気がもらえそうな美しさです。今日からまた自分の目標に向かっていけるといいですね!! Fight ~ !!

20250507_081130 1000024457 1000024458

1年生 授業風景

2025年5月1日 12時00分

ゴールデンウィークと呼ばれる期間中ではありますが、生徒たちは学校で真剣に授業に取り組んでいます。1年生の授業では、一人一台端末を使って調べ学習に取り組んでいます。インターネットを検索して調べ、その内容をロイロノートでまとめる課題ですが、一人一台端末の活用も5年を超え、生徒たちは便利なツールとして上手に使いこなせています。時々遠くの新緑を見て目を休ませながらも、集中して取り組めている様子を見て、「すごいなぁ」と思わず感心。1年生も大変よく頑張っています。5月に入り、1年生はまもなく宿泊研修もあるため忙しくなりますが、この調子で頑張っていきましょう!!

1000024078 20250501_110645 1000024079

3年生修学旅行団 解団式

2025年4月30日 10時00分

4月24日(木)~26日(土)まで行われていた3年生の『 修学旅行 』。28日(月)が振替休日だったため、3年生は久しぶりの登校となりました。26日(土)は修学旅行から無事に帰ってきて、家に着いたのが21時過ぎとかなり遅かったため疲れもあったと思いますが、3連休があっての本日登校。1時間目には、修学旅行団の解団式が行われました。今回の経験をこれからの生活に生かして、勝山中学校の最上級生として大活躍していってくれることを期待しています!

20250430_084446 20250430_084454 20250430_084833

1年生 部活動見学

2025年4月28日 16時30分

今日は、3年生が修学旅行の振替休日でいなかったため、日中は雨も降って静かな感じでしたが、放課後になって部活動の関係で登校する3年生の姿が見られ、学校に部活動の “ 音 ” があふれはじめ、にぎやかな感じになってきました。1年生は、先日の部活動紹介の日から体験入部期間となっていて、たくさんの生徒が部活動に参加して、それぞれの部活動を体験しています。体験入部をしての部活動入部期間は、5月7日(水)までとなっています。

20250416_165042 20250416_165029 20250416_165145

20250416_165237 20250416_165407 20250416_165634

3年生修学旅行団 松山帰着

2025年4月26日 20時45分

tetoru にて帰りの旅程状況を順次お知らせしていますが、修学旅行団が20:40に無事に松山中央公園に帰着いたしました。この後、それぞれのタクシーに乗り換えて、ご家庭まで帰る予定です。よろしくお願いいたします。

3年生 修学旅行 3日目⑤

2025年4月26日 16時10分

仲間たちと楽しく過ごしたユニバーサルスタジオでの時間が終わり、現地を16時に出発したとの連絡が届きました。これから松山への帰路につくとのことです。気をつけて帰ってきてください!!

1745650166250 1745650149735

1745650149945 1745650158846

1745650166167 1745650177503