1学期終業式 ・ 吹奏楽コンクール壮行会 他
2025年7月18日 17時00分長かった1学期も最終日を迎え、終業式が行われました。暑さへの対応として、テレビ放送で行いました。1年生にとっては、4月に入学しての中学校生活は慣れないことも多く大変だったと思います。そのような中、「1学期を振り返って」を全校代表として発表してくれた1年生男子の代表生徒は、学級委員長として頑張ったことなど1学期を振り返り、いろいろなことに楽しく取り組めた様子を話してくれて、とても頼もしく思いました。もう立派な勝中生ですね!
終業式前の前には、朝の涼しい時間帯を利用して、体育館で吹奏楽コンクールの県大会に向けて日々練習に取り組んできた吹奏楽部の壮行会を行いました。県大会で演奏する2曲を全校生徒に披露し、会場は美しい音色に包まれ、吹奏楽部員の凛とした姿がとても良く映えていました。吹奏楽部のみなさん、7月末の大会に向けて頑張っていってください!!
終業式後には、第39回「まつやま中学生海外派遣」に参加する生徒の壮行会が行われました。3年生の代表女子生徒は、友好都市の韓国・平沢(ピョンテク)に派遣されます。その他にも松山市のボーイスカウトの事業で7月20日からアメリカのサクラメントで活動する生徒2名の紹介も行われました。3人の勝中生のみなさん、素敵な思い出をつくるとともに、松山市の姉妹都市であるサクラメント市(アメリカ)と平沢市(韓国)で、現地の学生との交流や異文化体験など良い経験をしてきてください!