2年生道徳科の授業
2021年5月17日 16時19分2年生は、月曜日の5校時は道徳科の授業です。本校では学年部の先生がローテーションで授業を行います。今日は学級担任が授業をしていました。
「考える道徳」「議論する道徳」を目指して、話合い活動が多く行われていました。
それぞれの意見をすり合わせて、考えをまとめていました。
ノートパソコンを使った授業もありました。自分のPCを使って意見をまとめ、ロイロノートのソフトで、みんなの意見を共有化していました。
生徒たちは、上手に操作していました。
登録期間外のため、登録出来ません。
松山市立勝山中学校
所在地 〒790-0823 愛媛県松山市清水町三丁目148番地2
電話 089-925-4005 FAX 089-925-9929
校区の小・中学校が連携・協力し子ども達の教育に取り組んでいます。
小学校の名前をクリックすると、それぞれのサイトへリンクします。
家庭での学習に役立ててください
愛媛県立高等学校の情報です。→ ホーム | 愛媛県立学校魅力発信サイトー (esnet.ed.jp)
令和7年度 学校図書館運営支援員募集 応募終了
2年生は、月曜日の5校時は道徳科の授業です。本校では学年部の先生がローテーションで授業を行います。今日は学級担任が授業をしていました。
「考える道徳」「議論する道徳」を目指して、話合い活動が多く行われていました。
それぞれの意見をすり合わせて、考えをまとめていました。
ノートパソコンを使った授業もありました。自分のPCを使って意見をまとめ、ロイロノートのソフトで、みんなの意見を共有化していました。
生徒たちは、上手に操作していました。