1年生 大洲宿泊研修14 退所式・解団式
2024年5月1日 13時30分2日間の大洲もあっという間に終わろうとしています。体育館で、お世話になった大洲宿泊研修の所長さんにお礼を述べました。
2日間の大洲もあっという間に終わろうとしています。体育館で、お世話になった大洲宿泊研修の所長さんにお礼を述べました。
雨にも負けず続々とゴールしています。晴れやかな笑顔です。
地図を頼りに協力して進路を推理し、大洲の名所を訪ね歩くウォークラリー。約5.4㎞のコースを、あるチームが今しがたもっとも早く帰ってきました。所要時間75分でした。清々しい笑顔です。
所員の方から注意点のご指導をいただいたあと、予定どおりスタートしました。やや雨が降っていますが、地図を頼りにがんばって歩きます。
7時40分から食堂でバイキングの朝ごはんをいただきました。パン、キャベツ、蓮根のきんぴら、オムレツ、ミートボールなどです。これから退所点検の後、ウォークラリーを予定どおり行います。
おはようございます。今日は、あいにくの雨模様のため、朝の集いは体育館で行いました。
現在、体育館でエアロビクスが始まりました。インストラクターの先生をお迎えして、軽快な音楽にあわせて、体育館をいっぱいに使って、楽しく笑顔いっぱいで、有酸素運動に取り組んでいます!
カヌーも無事終わり、宿泊研修での夕べの集いに参加しました。この後、夕食後、エアロビクスを行う予定です。
カヌーの体験活動が始まりました。初めてカヌーを体験する人が約半数。バディで協力しながら楽しく活動しています!
テーマは、自然・協力・挑戦・安全です!!
入所式を終えて、青少年交流の家内の森のレストランで、昼食をいただきました。ビッフェ方式のレストランで、ハヤシライスやうどん、その他のおかずを自分で取り分け、楽しく食事をいただきました。
午後からはカヌーの体験学習です。