1年生 クラスマッチ(グルぴょんリターンズ他)と防災学習の一環で…
2025年3月13日 17時00分今日は午前中、1年生はクラスマッチを行いました。学級対抗の「綱引き」や体育大会でも行ったグルぴょんレースをもう一度ということで「グルぴょんリターンズ」などが行われました。3月も中旬となり、今の学級で生活する時間も少なくなってきましたが、一年間で培ってきたクラスの団結力をどのクラスも発揮して、大変盛り上がるクラスマッチとなりました。笑顔と歓声があふれる素敵な時間となり、また1つクラスの思い出ができました。
クラスマッチの終了後は、総合的な学習の時間に取り組んできた防災学習の一環として、「非常食」の試食を行いました。これは、災害時の避難所として使用されることを想定して校内に備蓄されている「非常食」で、その一部が賞味期限切れの日が近くなり、新しいものと交換する際に、学校で活用してもらえるようにといただいたものです。わかめご飯でした。水だと1時間、お湯だと15分で食べられるもので、実際に使用される場合には、水を使用して食べることになる可能性が高いので、水を入れて試食してみました。「おいしい」や「意外と食べられる」という声が聞かれ、いざという時の「非常食」への理解も深めていました。1年生にとって、いろいろと盛り沢山の一日でした。